転職するにあたって、職場の決め方はとても重要となります。
給与が良いから・家から近いからなど、一つの要素だけでみるのではなく様々な観点から転職先をみて総合的に判断しましょう。
今回はその判断材料になり得る要素について説明していきます。
まずは交代数や夜勤数などの勤務体系、福利厚生など勤務条件です。
勤務体系についてはこれまでの病院と比較して考えることをお勧めします。
例を挙げると、現在3交代制で勤務していてそれが体力的にきついのであれば2交代制の病棟や日勤のみの病院を選択する、ということになります。
福利厚生については、自身の状況にあった職場を選びましょう。
育児中であれば保育所は有無、独身者であれば看護師寮・住宅手当は出るのか、年間休日は何日あるのかなどが判断基準になり得ます。
現在と比べて勤務状況がどう変わるのかをしっかり考えましょう。
次に転職先の診療科と急性期か慢性期かなど、病院の特色です。
現在の診療科と同じ科に転職するのか他の科に転職するのかは大きな分岐点となりますし、急性期と慢性期では病院の雰囲気も大きく違うため、安易に決めるのではなくしっかりと将来を見据えて決定しましょう。
また、診療科については専門病院なら特に考える必要はありませんが、総合病院の場合は募集要項に診療科が特筆されていない場合は希望する科で働けない可能性もありますので注意が必要です。
それに関連して、現在の自身の看護技術と求められる看護技術がかみ合っているかも重要なポイントとなります。
例えばこれまで心電図のモニターをあまり見たことがない方が、いきなり胸部心臓外科の急性期の病院で働くとなると相当の自己学習と努力が必要となります。
募集要項にそこまで詳しく求められる看護技術がかかれていることはほとんどありませんが、病院のホームページなどでどのような人材が求められるのか自分なりに考えてみましょう。
とはいえ、自身に経験が少ない場合やまったく違う診療科での勤務を検討している方も多くいると思います。
そのような場合は、転職先の研修制度についても確認しておきましょう。
教育体制・研修制度に関してはあまり重要視しない方が多いのですが、経験がない診療科で勤務したいと思う方にとってはとても重要になります。
最後に、職場の立地条件になります。
これは私個人の意見ですが、自宅から職場までの交通手段・通勤時間、職場の最寄り駅などしっかりと確認して吟味しましょう。
職場を決める際には、ホームページや求人情報のみに頼らずに通勤時間帯に実際に自分で行って確かめてみることをお勧めします。
面倒に感じられるかもしれませんが、通勤は毎日のことになりますので、くれぐれも軽視せずに判断しましょう。
以上が私の考える転職先の判断条件となります。
一生同じ職場で働く気がない方も、よりよい転職をするために自身の希望としっかりとすり合わせをしておきましょうね。