出来るだけ夜間に自宅を空けたくない、夜は好きなことが出来るように時間を取っておきたいという方は多く、看護師であっても大半はそうした考えを持っています。
これまでは看護師という職業に就けば、有無を言わさずに夜勤、日勤がスケジュールに組み込まれ、自分の時間と言うものを考えることが出来ませんでしたが、昨今では看護師を取り巻く環境にも変化が見られるようになり、各時間帯への人員の補充が進められています。
出来れば日中に働いて、夜間は好きに時間を使いたいと言う方の多くが選択するのが日勤パートという勤務帯ですが、パートですので常勤の看護師のように1週間、フルで勤務することは難しいこともあります。
収入面を考えれば、勤務日数をもっと稼ぎたいと言う方もいるはずですが、そうなれば、日勤パートの掛け持ちと言うのが現実的な方法になってくるでしょう。
複数の施設を掛け持って働くことが出来るのかと疑問に考える方はいるかもしれませんが、実際に掛け持ちで複数の病院で働いている看護師も多くいます。
正職の場合には、他の施設でのパート・アルバイトが禁じられるケースもありますが、パートにはそういった制限はほぼありません。
夜勤専従看護師なども同様に複数の病院を掛け持っていると言う方がいます。
どこも看護師の人手不足は深刻な問題ですから、出来るだけ人材を確保しておくことが優先されます。
病院側としては、自分の管轄する病院で働いて、業務に支障が出ないのであれば、掛け持ちに対して口うるさく言うことはなく、看護師の一般的なアルバイトとして認知されているため、ごくごく当たり前に見られるものです。
複数の施設を掛け持ちするのであれば、気をつけておきたいのがスケジュール管理の問題です。
一つの施設であれば、そこのタイムスケジュールに従って働けばいいですが、複数の病院施設を掛け持ちする場合、シフトのブッキングなどが起こらないように自分で調整をする必要があります。