怖いって言われてますよ 休憩中、動画を観ながら1人でニヤニヤ まあそれは構わないけど 黙々とご飯食べている私達を見てニヤニヤしないで 静かにスマホいじっている私達を見てニヤニヤしないで 何?何なの?気持ち悪いよ 怖いよ
やる気のない新人にやる気を出してもらうには、一体どうすればいいのだろう? 事前学習しない、メモ取らない、振り返りしない。教えたのに教わってませんと平気で言う。毎日先輩から指導が入る(私に)から本人に伝えるけど「あぁ、そうですか…」というような反応。 師長、私プリセプター辞めたいんですけど…。
建物は8階建てで、6,7,8階は日本看護協会本体が入っています。 その他には日本看護連盟、日本訪問看護財団、日本看護協会出版などの子会社的な関連団体が入っています。 1〜3階にはJNAホールや、ブティックやカフェなどの店舗がテナントで出店していますが、過去にはバーバリーが入居していました。 もう少し賢い団体なら、ここをテナントとして貸し出して、賃料を稼いで会費を少しでも安くする工夫なんかがあっても良いと思います。 一応、子会社がテナントとして入っていますが、お金の出どころが同じで、そこで形式的にテナント料が発生していますが、実質的な収入にはつながりません。 それにしても、表参道という立地からか、テナントには牛丼屋や、ドン・キホーテみたい店舗は入っていません。 現場で働く看護師達が表参道で優雅にショッピングを楽しめる余裕を作るように動いてくれるのが看護協会の役割とも思いますが、自分達さえ都心でセレブ生活を送る事が出来ればそれで良いのでしょうを
入院がきてバタつく病棟 お茶を一口飲む事も出来ないほど忙しい そんな中、サボり魔のおデブちゃんは休憩室で座ってお菓子タイム バリバリボリボリと優雅なお菓子タイム 病棟では指示が飛び交いバタバタ 私は入院受けしたので情報収集で忙しい。 先輩がサボり魔おデブちゃんに注意した 平謝りしてトイレに篭った後病棟徘徊 また逆ギレして先輩に向かってペットボトル投げるのかと思ったけどしなかったね
忙しすぎてお昼ご飯が食べられず、定時以降に仕事は残ってるけど食堂に食べに行った。 水分も数口しか飲めてない。 もともとの勤務人数から当日休みの人がいて、人数減。委員会•係活動で人がいなくなる、フォローにつかなきゃできない介助、他の階の手伝い(そこも人がいない)、リーダー業務、あげくに所属しているチーム会 それでもパートさんは定時で帰せと、残った業務が常勤にくる 新人のフォロー、振り返りもしなきゃいけない 手伝いに行った他の階のスタッフが、定時で帰ってるのを見た もうさ…手伝いやめようよ。自分の部署が優遇されてるっていうけど、全然だよ? 休む人も多いし、上司は人がいなくても手伝いいけって言うし 周りを見ようよ、そのうち院内で熱中症や低血糖でぶっ倒れそうだよ
全てが悪いように捉えられ、周りの監視の目がとてもしんどい。昔から希死念虜あったけど、最近もっと考えるようになった気がする。この職業について本当に長生きしたくないと思うようになった。なんでこんな辛いのに働いてるんだろう。全て投げ出したい。
人の話に入り込んで自分の話にすり替える上司、疲れる。 他の人たちは笑いながら話聞いてるけど、本当に面白いのだろうか?この人のおかげで申送りも長引いて、朝から疲れる。 無駄にこっちに話振って、巻き込まないで欲しいです。貴方の前職での出来事や家庭話は全く興味無いですし、それさっきまでの話に無関係ですよね? 貴方の話、別に私は面白いとは思えません。辛いだけです。 でも本人は面白いと思っているだろうし、気遣って喋ってるつもりで、私デキるムーブが面倒くさい……。
やる気がないのはいいけど仕事なんだからせめて態度は繕ってほしい。 メール見ない、提出物は放り投げて提出、情報共有しようと声を掛けたら嫌な顔、はいはい返事だけ。こんなんと1年間同じ委員会?嫌いすぎて吐きそう。よくあんな態度で今まで引っ叩かれなかったなー教えてくれなかったんだね。私も優しくないからほっとくよー。ずっと気持ち悪い人間でいたらいいよ。大嫌いだから。
他の職種と話をしたり、その専門のことを聞いてるだけで呼び出されたり、他の職種と仲良くするなと遠回しに言われる事が意味わからない。専門なことはその専門家に聞くのが1番いいだろうに。他職種との連携をホームページに掲げてるのやめたらいいのに。しかもインカムで呼び出したり、歳の近い同僚使うのもどうかと思う。